入校資格・入校時に必要な物

入校資格

※入校資格を満たさない場合や、下記内容について申告されない場合、虚偽の申告を行った場合は教習所にてご入校をお断り(教習の中断を含む)することがあります。その際にかかった費用(教習費用・交通費・宿泊費等)はお客様負担となります。

年齢・条件

(※この表は2021年4月8日現在の基準です。)

取得免許 条  件
普  通 満18歳以上 (修了検定日に満18歳になる方は入校できます)
※合宿コースの場合、修了検定日は入校日から約7〜9日目が目安です。
小型・普通二輪 満16歳以上 (卒業検定日に満16歳になる方は入校できます)
※各教習所ごとにご入校時の年齢に規定があります。
大型二輪 満18歳以上
準中型 満18歳以上 (普通免許を先行取得することなく準中型免許を取得することができます。)
中  型 満20歳以上 (普通・準中型・大型特殊のいずれかの免許をお持ちの方で、かつ免許経歴2年以上の方)
大  型 満21歳以上 (普通・準中型・中型・大型特殊のいずれかの免許をお持ちの方で、かつ免許経歴3年以上の方)
大型特殊 満18歳以上
け ん 引 満18歳以上 (普通・準中型・中型・大型・大型特殊のいずれかの免許をお持ちの方)
普通二種 満21歳以上 (普通・準中型・中型・大型・大型特殊のいずれかの免許をお持ちの方で、かつ免許経歴3年以上の方)
中型二種
大型二種

※運転経験の期間はすべて免許停止期間を除きます。

身体条件

取得免許 条  件
視  力
  • 普  通
  • 自動二輪
  • 大型特殊

片眼0.3以上、両眼で0.7以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)
※片眼が0.3未満の場合は、他眼が0.7以上で視野が150°以上の方

  • 準中型
  • 中  型
  • 大  型
  • 二  種
  • け ん 引

片眼0.5以上、両眼0.8以上の方(眼鏡・コンタクトレンズ使用可)
※深視力の検査あり

色彩識別 赤・青・黄の3色の識別ができる方
聴  力 日常の会話が聞き取れる方
(障害をお持ちの方は事前にご相談ください。)
学  力 日常生活にさしつかえない程度の読み書きができ内容が理解できる方
(教習は日本語で行ないます)
身  体 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がない方
自動二輪受講の方はセンタースタンド及び8の字に引廻す体力のある方、かつバイクにまたがって両足のつま先が地面に着く方

※準中型免許、中型免許、大型免許、二種免許又は、けん引免許に係わる入校資格のうち、「視力の深視力」について
深視力とは…遠近感や立体感を感じる動的な遠近感の判断能力のこと。入校時の適性検査で合格できない場合はご入校いただけず、お帰りいただくことになります。
・深視力検査において誤差値が2cm以内であること

申告用件

(ご入校いただけない場合がありますので必ずお申し出ください。)

運転に支障がある障害、及び運転に影響する病気(症状等)がある方

※お申込み時に必ずお申し出いただき、入校前3ヶ月以内に各都道府県の運転免許センターの『運転適性相談窓口』で適性相談・検査を受けてください。適性相談の結果、受験可能の場合は、適性相談票をお持ちいただくことが入校条件となります。

(例)

  • 過去5年以内において、病気(病気の治療に伴う症状を含む)を原因として、又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある方
  • 過去5年以内において、病気を原因として身体の全部又は一部が、一時的に思い通りに動かせなくなったことがある方
  • 過去5年以内において、十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまうことが週3回以上ある方
  • 過去1年以内において、飲酒を繰り返し、絶えず体にアルコールが入っている状態を3日以上続けたことが3回以上ある方。
  • 過去1年以内において、病気の治療のため、医師から飲酒をやめるよう助言を受けているにもかかわらず、飲酒したことが3回以上ある方。
  • 病気を理由として医師から免許の取得、又は運転を控えるように助言を受けている方
  • 睡眠薬や精神安定剤を常用している方(または最近まで常用していた方)
  • 視力に不安がある方など
行政処分を受けた方

※交通事故・違反等による行政処分を受けた方は、お申込み時に必ずお申し出ください。

  • 免許停止期間中の方はご入校できません。過去の処分でも各都道府県の運転免許センターで「運転免許記録証明書」を発行してもらい、入校時お持ちいただく場合があります。
  • 免許取消の行政処分を受けた方は、各都道府県の運転免許センター「受験相談窓口」にてご自身で受験相談をお受けいただき、欠格期間の満了を確認した上でお申込みください。
    「取消処分通知書」(紛失された方は「運転免許経歴証明書」)をご持参いただく場合がございます。
その他の注意点

※お申込み時に必ずお申し出下さい

  • 妊娠されている方・タトゥー、イレズミのある方、食物アレルギーのある方、アルコール等の中毒者はご入校いただけない場合があります。
  • 身長140cm以下の方、又は、体重120kg以上ある方はご入校いただけない場合があります。

入校時に必要なもの

入校時に、下記のものを必ずご持参下さい。

  • 住民票1通(本籍地または国籍が記載されたもので、発行から3ヶ月以内のもの)
  • 本人確認書類(下記のいずれかひとつ必要 ※有効期限内のもの)

    • 健康保険被保険証
    • 住民基本台帳カード
    • 日本国発行のパスポート
    • 在留カード
    • 特別永住者証明書
  • 運転免許証(運転免許をお持ちの方 ※有効期限内のもの)
  • 眼鏡またはコンタクト(視力の条件に満たない方)
  • 筆記用具
  • 印鑑(認印) ※シャチハタ・ゴム印は不可
  • 仮免許試験手数料及び仮免許証交付手数料
  • 資格証明書(該当者のみ)※応急救護処置教習の免除者(医師・歯科医師・保健師・助産師・看護師・准看護師・救急救命士・その他)
  • 自動二輪受講の方は、グローブ・長袖・長ズボン・ヘルメット(ヘルメットは貸出しのある教習所もございます。)
カラーコンタクトをされている方へ

※度無しをされている方

入校時の視力検査及び写真撮影時・教習時・仮免適性試験の際は、外していただきます。
いつ、どこでもコンタクトの取り外し(ケース等を持ち歩く)ができるようにしてください。

※度有りをされている方

そのまま受けていただけますが、不自然な色のカラーコンタクト及び全てのディファインコンタクトは外していただきます。
念のため、透明コンタクト(又は眼鏡)をご持参ください。
※視力の基準値に満たない場合は、入校できませんのでご注意ください。

▲このページのTOPへ