ユーアイBLOG|カテゴリー「合宿免許 豆知識」の記事

合宿免許のスケジュール

2019年12月21日 / 合宿免許 豆知識

自動車運転免許の教習として合宿免許を検討している人も多いのではないでしょうか。

合宿免許は短期間で卒業できる上に通学の教習所よりも格安で受けられます。
しかも、合宿免許料金の中には教習費用や宿泊費、食費はもちろん、往復の交通費から補習料金、検定料も含まれていることが多いので、通学よりも合宿免許の方が圧倒的にお得と言えます。

合宿免許がお得だということが分かったとしても、知らない土地で知らない人達の中に入って行くことに不安を感じている人もいるでしょう。
毎日朝から晩まで勉強したり、ハードスケジュールについて行けなかったらどうしようと考えてる人もいるかもしれません。

実際の合宿免許は朝から晩まで教習が詰まっているということはありません。
合宿免許は基本的に夕方以降は自由時間ですし、合宿免許の教習所によっては休みの日を設けているところもあるので、楽しみながら教習を受けることが出来ます。

通学だと毎日自分でスケジュール調整をしなくてはなりませんが、合宿免許は入校時にスケジュールが組まれるのでそれに従って教習を受けていきます。
合宿免許卒業までの予定が全て組まれているので、通学よりも短期間で卒業することが可能です。

しかし、技能検定で合格出来なかった場合は合宿免許でも予定スケジュールが延長されることがあります。

それでも通学よりは短期間のことがほとんどなので、急いで免許を取りたいという人は合宿免許を利用するといいかもしれませんね。

合宿免許の相場ってどれぐらいなのでしょうか?

2019年11月24日 / 合宿免許 豆知識

合宿免許費用の相場

合宿免許は教習所に通学して免許を取得するよりも安く済むのが一般的です。
安いのを理由に合宿免許を選ぶ人もいるくらいなので、安さを売りにする場合ももちろんあります。

合宿免許の費用の相場がどれくらいなのか気になるところですよね。
合宿免許は安い費用で免許を取得出来ることで知られているので、安いに越したことはありません。

合宿免許は免許取得のための費用はもちろん、宿泊費や食費なども含めて格安と言われる費用の相場は大体25万円程度のようです。

もし補習などになった場合でも追加料金は基本的にかからないので、合宿免許の費用の相場としてはこれくらいと思っていいと思います。
安さで合宿免許のプランを選ぶなら20万円以下というところもあります。

なぜこんなに合宿免許の費用がちがうのか?
安いのにはきちんと理由があります。

コストを抑えるポイントとしては、合宿免許の宿泊施設と食事です。
豪華なホテルなどを使えば費用は上がりますが、平凡な施設を使えばコストは抑えられます。
合宿免許プランによっては自炊というところもあるので、そうすれば食事の費用はかかりません。

費用が安すぎると心配になったりしますが、ちゃんとした理由が分かれば安心して参加出来ると思います。

免許取得に目的を絞ってとにかく安い合宿免許を探すのもいいと思いますし、せっかくなので旅行気分を満喫してもいいと思います。
良く見極めて自分に合った合宿免許を探せるといいですね。

合宿免許に必要な物のリスト

2019年10月20日 / 合宿免許 豆知識

合宿免許では必ず必要な持ち物と、持っていたら何かと便利な物があります。

まず、合宿免許入校の際に必要な物です。

・住民票(本籍地記載で3ヶ月以内に発行されたもの)
・身分証明書(初めて免許取得する人)
・運転免許証(持ってる人のみ)
・筆記用具
・印鑑
・健康保険証

これらは合宿免許に参加する時は必ず必要になります。

次に、必ず必要ではないけど合宿免許であると役立つ便利な物です。

・絆創膏
合宿免許でバイクの免許を取得する人にはお勧めです。

・常備薬
合宿免許期間中は環境の変化などで体調を崩す人は少なくありません。

・マスク
合宿免許は集団生活になりますし、風邪を引くと免許取得が遅れることもあるので、予防の為にもあると良いでしょう。

・二股コンセント
合宿免許に携帯やスマホ、ゲームなどを持っていく人が多いので、相部屋の場合だとコンセント不足になります。

・洗濯ネット
合宿免許中にコインランドリーで洗濯出来ますが、ネットはありません。
下着などを洗うのにあると便利です。

・ハンガー
宿泊先にもハンガーはあると思いますが、本数に限りがあります。
洗濯物を干すとなると備え付けだけでは足りなくなる場合があります。

・折りたたみ傘
合宿免許期間中に雨が降らないという保証はありません。
余計な傘を買いたくないという人はあると良いでしょう。

・虫よけスプレー
夏休みなどを利用して合宿免許に行こうと考えている人には必須アイテムです。

・スリッパ
寮やアパート、マンションタイプでの合宿免許を選んでいる場合、スリッパがないことが多いので、気になる人は持って行くと良いでしょう。

合宿免許に行って良かったです☆

2019年9月24日 / 合宿免許 お客様の声, 合宿免許 豆知識

 

短期間で免許を取得したいなら、やはり合宿免許です(^з^)-☆
ただでさえ免許を取得するのってお金も時間も結構かかるもの。
通学して免許を取った友達いつも嘆いてました。
路上教習が思うように進まない(-_-)」
自動車学校に通っていると、こう悩む人って少なくないんだとか。
私は合宿免許に行って免許を取得しました。

合宿免許では決められたスケジュールがあるのでそんな悩みもなく(^_^)
卒業まで本当にあっという間でしたよ!
ちなみに合宿免許はオートマ限定で最短14日間、ミッションでも最短16日間で卒業できるんです(^_^)
学生だったので、長期休暇を利用して合宿免許に参加しました!

就職してからだと、まとまった休みを取ることも難しくなると思って早めの行動(^_^)
しかも合宿免許、楽しかったですよ~!
歳が近いコたちともすぐに仲良くなったし、バイクの免許を取りに来ていたおじちゃんたちとも空き時間に話したりして 笑
また話が面白い(= ̄ ρ ̄=) 笑

とにかく合宿免許はあっという間に終わっちゃって、卒業してもまだ居たいよー(>_<)って思っちゃったくらい 笑
いっぱい写真も撮ったし、見返すと懐かしい(^_^)
今後、免許の取得を考えているならば、合宿免許の詳しい情報も調べておくといいかもです(^_^)

合宿免許なら金額も随分安く済むので( ̄∀ ̄)
それと、合宿免許はプランが選べたり、割引があったりするので下調べは重要です☆
合宿免許、あっという間に卒業できたし、何より楽しかったなぁ(^_^)
本当、合宿免許にして良かった!

合宿免許に行けばよかった・・・残念。

2019年9月22日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

合宿免許に行けばよかった(・_・;

合宿免許の最大のメリットは、短期間で集中的に教習を受けられることです。
そして合宿免許の費用は通常の教習所に通うよりも安く実施されています。
私は教習所に通い免許を取得しました。
とにかく実技の予約を取るのが大変でしたねー。
教習所までは送迎バスを利用して通っていましたが、たった1時間の実技のためだけに行くこともありました。
今思えば、往復の通学時間などを考えるともったいない(・_・;
サボりがちになってしまった時は、一ヶ月以上の期間をあけてしまったことも。
そうなると、運転の感覚も忘れていて結構大変な思いもしましたね。笑

合宿免許ではこういったこともないので、とにかく免許を取ることに集中できます!
合宿免許はたった2週間で卒業できるんです。
もちろん2週間休む間もなく教習詰め、なんてことは全くないんですよ。
合宿免許では学科、実技共に予定が決められていて、その通りに予定を進めていきます。
その合間合間に空き時間があるので、試験の勉強をするも良し!
観光やレジャーを楽しむも良し!
合宿免許先でインターネットができる場合もあるのでPCを持参したりもできます。

合宿免許での時間潰しの方法も、あらかじめいくつか決めておくといいでしょう。
僕の知り合いは、仲良くなった教習生たちと近くのカラオケに行ったりしたそう。
教習生同士が仲良くなるのも合宿免許だからこそではないでしょうか。
こうやって合宿免許での思い出話なんかを聞くと、合宿免許に行けばよかったと今更ながら思います。笑
免許を取りに行くのも、通う場合と合宿免許では期間や費用も大分変わってきます。
それに合宿免許に行ったからこその、出会いや思い出も大切ですね!

 

そんなおすすめの激安格安合宿免許のご予約なら・・・

リーズナブルで早い♪合宿免許!

2019年8月21日 / 合宿免許 お客様の声, 合宿免許 豆知識

リーズナブルで早い♪合宿免許

合宿免許では一定の期間宿泊施設に滞在して、免許取得のための教習を集中して受ける事ができます。
これによって合宿免許は早く、そして確実に免許が取得できるんです

就職などで限られた時間で免許を取得しなければならない、とにかく早く免許が取得したいという人には合宿免許がうってつけです。
合宿免許の良さは短期間で免許が取得できるだけではないんですよ!
費用も通常の教習所に通うより安く済むんです♪
合宿免許の費用には、合宿免許先までの交通費・教習費用・検定費用・宿泊費用・食事代・帰りの交通費が込みのところがほとんどです。

教習時間がオーバーしてしまったり、検定を受けなおすことになっても大丈夫!!
合宿免許の費用には補償がついているものもあるので、追加料金の心配もいらないんです
通常の教習所に通うとなると、教習費用・検定費用だけでも30万円近くかかります。

合宿免許の場合は、20万円前後といったところです。
合宿免許ってとてもリーズナブルですよね
免許を取得するのには時間も費用もかかります。
時間も費用も最小限に抑えたいところです。

合宿免許ならそれが実現可能なので、人気なのもわかります
合宿免許の期間は普通車オートマ限定で約14日間、普通車ミッションでも約16日間。
こんなに短期間でちゃんと運転技術や学科内容は身につくの?と、心配もあるかもしれません
しかし集中して教習を受けられるので、合宿免許では自分でもびっくりする程上達していくそうです
合宿免許に行くならまとまったお休みが必要にはなりますが、行ってみる価値はありますよ

通い合宿免許とは?

2019年7月31日 / 合宿免許 豆知識

最近では、合宿免許と通学での免許取得の他に、通い合宿免許というものがあるみたいです。
これは合宿免許と通学での免許取得の良いところを取った感じの合宿免許だそうです。

通学での免許取得の良いところは、自分の地元で免許を取得することができるというところです。

合宿免許だと合宿入校不可地域というものが存在する場合があります。
これは教習所の近隣に住んでいる人はそこの合宿免許に参加することが出来ない制度です。
なので合宿免許に参加する際は遠方の合宿免許に申し込まなければいけません。
路上で土地勘のない道を運転するのは、実はとても疲れることです。
私は道をなかなか覚えられないので、初めての道はいつも緊張しながら運転しています。

自分の地元などの慣れた道で教習を受けられるのは通学の良いところです。

一方、合宿免許の良いところは、技能教習の時間が確保されているというところです。
通学での免許取得だとキャンセル待ちや普通に予約をとるだけでも大変です。
混んでいる時期だと尚更嫌になりますよね。

でも合宿免許だったら技能教習の時間は予め予約されているので、自分で予約を取る必要がありません。
合宿免許が混んでいる時期でも、合宿免許に申し込んで参加出来たのならそれは変わりません。

通い合宿免許は、これら通学での免許取得と合宿免許の良いところを合わせた合宿免許になります。

通い合宿免許が少しでも気になったら検討してみるのもいいかもしれませんね。

あいのり合宿免許とは?

2019年7月7日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識, 合宿免許のメリット

合宿免許について色々調べていたら、あいのり合宿免許という気になるものを見つけました。

あいのり合宿免許とは、合宿免許期間中に知らない場所で過ごす寂しさや不安を解消出来る合宿免許です。
あらかじめ同じ入校日に合宿免許に申し込みをした人同士でグループを作り、教習やイベントに一緒に参加して励まし合いながら卒業を目指します。

教習スケジュールの空き時間を利用して絆を深める様々なイベントがあるので、ただ免許を取りに行くだけではない充実した合宿免許生活が送れそうです。

参加資格として、18歳~24歳までの男女で、原則既婚者は不可です。
イベントなどに積極的に参加することや、人数などの決まりが諸々あるようなので、あいのり合宿免許を検討するなら詳しく調べてみた方が良さそうです。

・合宿免許を旅行気分で味わいたい
・教習所での勉強が不安
・サークルの友達と合宿免許で免許を取得したい
・合宿免許中に退屈したくない
・励まし合う仲間がほしい
・ひとりじゃ出来ない体験がしたい

という人にお勧めの合宿免許プランです。

グループ行動すると教習所の目も届きやすく通常では受けられないサービスがたくさん受けられます。
例えて言うならばグループ割引。
普通なら一人で合宿免許に参加したらグループ割引は当然受けられないですよね。

普通より楽しいのに安い、お得な合宿免許でもあるのです。
ただ集中して免許を取りに行くだけでなく、合宿自体を楽しみたいという人にお勧めのプランですね。

合宿免許の注意点:持ち物は必ず確認

2019年6月29日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

合宿免許は最短でも2週間の長期合宿になります。
2週間分の荷物って、思っているよりも結構多いものです。

もしも足りない物や忘れ物があったら合宿免許先で買い足せばいいかなとか思いますよね。
実際私も合宿免許ではないですが、旅行に行く時はそんな風に思って準備しています。

しかし、合宿免許のある教習所のほとんどはコスト削減のために田舎の方に建てられていることが多いので、周囲に店などがあまりなく、気軽に買い物へ行こう!というわけにはいかない場合もあります。
そのため、合宿免許に行くときは忘れ物がないようにしっかり準備して行きましょう。

市役所などに行かないともらえない書類などは、合宿免許に行く前に必ずもらっておきましょう。
合宿免許先の近くに市役所があるとは限りませんし、そもそも住民票などは住所のある場所でないともらえませんし。

そして当然ですが、合宿免許の目的は旅行などの観光ではなく、あくまでも運転免許の取得です。
運転しやすい履き慣れた靴で行き、運転しやすい服を持って合宿免許へ行きましょう。
サンダルやハイヒールはもちろんNGです。

2週間分の着替えを持参して行くのは大変なので、合宿免許先にコインランドリーがあるかどうか確認しておくと良いと思います。
合宿免許先にコインランドリーがある場合は数日分の着替えと洗濯セットを持って行けば大丈夫です。

あとは旅行の荷造りと同じように必要な物を持って合宿免許に行きましょう。
特に人から借りれない常備薬などは忘れずに。

合宿免許の申し込みと取得出来る免許の種類

2019年6月25日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 豆知識

合宿免許に参加するために何か条件があるのでしょうか。

まず、合宿免許の入校の資格ですが、満18歳以上になっている事、そして視力は両目で0.7以上、片目で0.3以上ないといけません。
コンタクトや眼鏡で視力矯正してあれば大丈夫です。

色覚識別能力の検査もあります。
赤・青・黄色の識別が出来ることが条件になりますが、これらの資格はすべて合宿免許に入校する条件ではなく、運転免許を取得するための資格です。
合宿免許に入校する際に特別な資格はありません。

合宿免許に申し込もうと決めたら、一度視力検査を行っておいた方がいいかもしれません。
合宿免許に入校してから視力が足りなかったと判明した場合、眼鏡を作りに行かないと教習を受けることが出来ない場合があります。

次に合宿免許の申し込みの手続きについてです。
自分がどこの合宿免許にいつから参加したいのか申し込みます。
申し込みをしたら合宿免許の入校に関する書類が送られてきます。
合宿免許の料金支払いをして入校申込書を返送して手続きは完了です。
あとは集合時間に遅れないように合宿免許に行くだけです。

合宿免許を利用するのは主に学生が多く、普通車の免許取得の希望が多いと思います。

合宿免許は普通車以外にも普通二輪・大型二輪・中型車・大型車・大型特殊・けん引・普通二種・中型二種・大型二種の免許も取得出来ます。

仕事で免許が必要な場合も短期間で集中して免許を取得出来る合宿免許の方が都合が良いという人も少なくないでしょう

 

合宿免許をお探しならユーアイ免許センターへ

最近のコメント

    TOPへ戻る