ユーアイBLOG|カテゴリー「ユーアイ トピックス」の記事

効率よく、旅行感覚??合宿免許って何ですか?

2022年6月24日 / ユーアイ トピックス

 

合宿免許は通学免許に比べて料金がとても安いことで人気があります!
合宿免許は短期間とはいえ、2週間くらいは滞在しなくてはいけないので、長期休暇やまとまったお休みが必要です。
可能ならば利用したいと思いませんか?
合宿免許では教習所が指定した宿泊施設に泊まって、免許を取得に向けて短期間で集中して教習を受けます。
合宿免許ではあらかじめ教習内容の予定が組まれているんですよ!

 

 

この予定に沿って学科や技能講習を効率よく受けていくことにより、上達も早く短期間での免許取得が可能なんです。

 

 

合宿免許とはいえ、休みなくひたすら教習詰めというわけではありません。
教習所にも休校日がありますし、半日予定が空くこともあるので観光地にでかけたりする方も多いようです。

 

 

合宿免許のプランにも観光を重視したものがあって、「温泉入り放題!」や「スキー・スノボー滑り放題!」という特典付きの合宿免許もあります。
土地柄を活かした特典が多いので、合宿免許に参加するついでに色々なことに挑戦するのも良いかと思います。
実際、旅行感覚で合宿免許に参加する方も多いんだとか
後は、近くにコンビニやスーパーがあるか。
合宿免許中も日用品などの買い出しができると便利だと思います!
2週間くらい滞在するなら、できるだけ快適に過ごしたいですよね。

 

 

最初は一人で合宿免許に参加しても、帰るころには友達が出来て帰るのが寂しくなるかもしれません・・
せっかく免許を取得するなら合宿免許を考えてみるのも良いと思います。

合宿免許で友達できた!

2022年6月21日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

合宿免許に一人で参加してきました!

 
自分的に合宿免許に行くこと自体が緊張することなのに、一人ということでさらに緊張ものです・・・

 
入校日にはドキドキが止まらなくて緊張通り越して怖かったです。

 

 

しかも、合宿免許の宿舎の部屋が私が行った時は人がいっぱいだったからシングルの部屋が空いてなくてペアの部屋に宿泊しなきゃいけなかったんですよね・・・

 
ぶっちゃけ知らない人と同じ部屋なんてなおさら緊張するじゃないですか!

 

 

でもね、合宿免許の宿舎で相部屋になった人は私と同い年でとても可愛いい子でした。

 
初日に一緒に相部屋に行ったのですが、普通に話もしてくれるし、むしろ話しかけてきてくれた。

 
彼女のおかげで、合宿免許に対しての緊張も不安もなくなったと思ってます。

 

 

その後は、合宿免許中、相部屋の彼女と一緒に食事をしたり、合宿免許の学科で分からないところとかを教えてもらえたり、合宿免許の宿舎の部屋にあるテレビを一緒に見て笑い合ったりして本当に楽しい時間を過ごすことができました☆

 

 

想像以上に合宿免許の教習の内容も楽しくて、合宿免許の共感も面白い方たちばかりで、合宿免許面白いって思いました!

 

 

合宿免許がお休みの日曜日には、相部屋の彼女と一緒に市内観光もしましたよ。

 
いろんなところにいけてたのしかったです。

 

合宿免許が終わってからは、相部屋の彼女とも遊んだり出来ていませんが、合宿免許に行って友達ができるなんて思ってもみなかったです!

 

 

合宿免許のおかげで自動車免許も取れて友達も出来てよかったです☆

運転免許取得は合宿免許がおすすめです!!

2022年6月17日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許 お客様の声

 

自動車学校に通っているんだけど、思うように教習が進まないものです。

 
技能講習って都合の良い時間になかなか予約が取れなくって・・・

 
学科ばかり進んじゃって技能が追い付かないよ~

 

 

こんなんなら、合宿免許に行けばよかったと後悔・・・

 
友達が合宿免許に行ってたけど、半月くらいで帰ってきてましたね・・・

 
合宿免許の期間、半月なんて早くないです?

 
私なんて入校してもう3ヶ月は経つな・・・笑

 

 

そもそも合宿免許って内容よく知らないし、詳しく聞いてみたらこんな感じでした!

 
合宿免許は入校から卒業までのスケジュールがあらかじめ決まってるんだって~。

 
私は通いだからその都度予約取ってるけど、正直めんどい・・・笑

 
しかも合宿免許はゴハンも美味しくて郷土料理が楽しめて、毎日のお風呂は温泉ですって・・・
合宿免許、うらやましすぎるーーーーー!!!

 
それであんなに安いなんて、かなり得しちゃってるよね!

 
最近自動車学校、行く気しなくて前に習ったこと忘れちゃってる~

 
いつ卒業できるのやら~。

 
合宿免許なら続けて教えてもらえるから、運転ももうちょっと早く上手くなれたかも・・

 
こんなことなら自動車学校に通わないで、合宿免許に行くんだったー

 
実際3ヶ月かかってるし、さすがに半年はかけられないから本腰いれないと

 

 

合宿免許って自動車学校に通うよりはるかに安いし、合宿免許ならではの楽しみもあるでしょ~?

 
もっと早く合宿免許のこと知ってればな~。笑

合宿免許は観光できるんです。

2022年6月15日 / ユーアイ トピックス, 合宿免許のメリット

 

合宿免許に行くんならせっかくなので観光したほうが良いですよ!

 

合宿免許に行くのって、基本的には地元の合宿免許に行くんじゃなくて地方のちょっと地元から離れたところに行きますよね。
だって、合宿免許ですよ?

 
2週間以上、自宅を離れるわけですよ?

 

 

軽い旅行ができるじゃなですか!

 

 

合宿免許に行っていると結構スケジュールも詰まってて、合宿免許の勉強にも行き詰って大変になったりしてあんまり遊ぶ時間がないとかそんなふうに思われていることかと思います。

 

 

しかし、そんなことは決してないんです。

 
合宿免許は基本的には日曜日は休みだし、教習の時間もありますが1日に何時間も合宿免許の教習を受けることはないですし、学科も何時間もあるわけではないです。

 

 

 

また、合宿免許の自由な時間は、合宿免許の教習が終わってもあります。

 
それは、合宿免許の宿舎に戻った時です。

 
合宿免許には門限があります。

 

 

時間的には夜の10時とか11時とかがありますので、合宿免許が終わったあともたっぷりと自由な時間はあります。

 
合宿免許の教習はだいたい夕方6時くらいには終わりますので、その後に食事をしてから外に出て歩くこともできます。

 

 

スーパーだったら夜の10時くらいまで空いているだろうし、24時間営業のところもありますからね。

 

 

合宿免許は、自由に観光もできる時間があるので、合宿免許はいいですよ。おすすめです。

 

 

合宿免許って知っておられすまか?

2022年5月10日 / ユーアイ トピックス

 

合宿免許はAT車は最短14日程度、MT車でも最短16日程度と、約2週間で免許が取得できるんですよ
あくまでも最短なので予定通りに教習がすすまないと、教習期間が少し延びる方もいます。
通学するの場合は延長された分の追加料金がかかりますが、合宿免許の場合は保証がついていて追加料金はかかりません
この約2週間、宿泊施設に泊まって、免許取得のための教習を集中して受けます。
なので、合宿免許は短期間で免許が取得できるというわけです
合宿免許の良さは短期間で免許が取得できるだけではないんですよ!
合宿免許の料金には、教習料金・宿泊・食事・往復交通費・を含んだパック料金になっているんです!
通学する場合は教習料金だけでも30万円近くかかってしまいます。
合宿免許なら20万円程で免許が取得できちゃうんです

 

合宿免許一番の目的は運転免許を取得することですが、楽しみもあります
合宿免許は全国各地にあるため、どこの合宿免許を受けるかは自分次第
近隣には観光地や市街地がある合宿免許も多いです。
期間中にも休日はちゃんとあるので、出かけることもできます
合宿免許で仲良くなった他の教習生たちとでかけるのもいいですね
近くに川や海があるなら釣りや海水浴をしたり。
冬場ならスキーやスノボなどのレジャーを楽しむのもいいですね
合宿免許は地方にあることが多いのでその土地ならではの食事を楽しめたりと、いろんな楽しみ方があると思います

 

効率よく楽しみながら、合宿免許に参加しましょう。

 

合宿免許での2週間

2022年4月27日 / ユーアイ トピックス

 

この間、合宿免許に行ってきた!
合宿免許では毎日のスケジュールに合わせて教習を受けるから気楽でよかったです。
短期間で免許が取れるってかなりありがたい。
ミッションで取ったから16日間で卒業。
オートマ限定なら14日間だし、どちらにせよ約2週間あれば合宿免許は卒業できます。

 

合宿免許の教習は、仮免までは結構暇で教習所内で時間潰したりもしたけど、一番良かったのはゴルフの無料レッスンがあって・・・
ゴルフなんてやったことなかったけど、やると意外におもしろかったです。
目覚めてしまったかもしれないですね。
これは合宿免許の特典なんだけど、教習所によっていろんな特典があったりするみたいです。
あと、教習所内でボールとか自転車の貸出とかあって、こまめに体が動かせるのも良かったですね。

 

コミックルームも完備されてて、合宿免許はサービスが充実してるな~と改めて実感!
まぁ2週間って暇だと長く感じるでしょうし・・
食事もご飯と味噌汁はおかわり自由だったりで、男子は結構嬉しいんじゃないかなと思います。
近くにコンビニもあったし、合宿免許で不便するようなことはないだろうね。

 

合宿免許を卒業したら、帰宅して後日試験場に行って本試験を受けて合格すれば晴れて免許取得!
結構、合宿免許っていたるところにあるかあら場所決めは大変だけど、その分自分にあった合宿免許が見つかると思います。

合宿免許で温泉はいりに行ってきた。

2022年4月25日 / ユーアイ トピックス

 

合宿免許の時のお風呂ってどんな感じだと思いますか?

自分の理想としては、合宿免許の宿舎の部屋にお風呂はあってくれたらありがたいですね・・・
って感じだったのですが、実際に合宿免許に行ったらお風呂は最上階の大浴場でした。
大浴場っていうか、感じとしては銭湯って感じでした。
一応、合宿免許の宿舎のお風呂は温泉らしいです。
でも、温泉らしさみたいなのがあんまり感じられなかったです。
合宿免許の初日には、合宿免許の宿舎の温泉に入りましたが、その次の日からは、合宿免許の宿舎の近くにある温泉に行ってきました。

一応、合宿免許に参加した初日に、合宿免許の宿舎近くの温泉にはいれる無料券(1回分)をもらえるので、合宿免許の気晴らしに行くのもいいかもしれないです。

しかし、合宿免許の宿舎近くの温泉は誰基準で温度設定しているのか、ものすごく熱かったです。
たぶん、30分も入ってられないような気がします。
びっくりしました。

こういった感じのお風呂事情もありますが、おそらく合宿免許に参加してもお風呂には問題ないかと思います。

自分の場合は、合宿免許に行って一人部屋だったから合宿免許の宿舎の部屋にお風呂が欲しかったですが。

温泉が好きとか、大浴場が好きって方にはとてもいいものだなぁっと思いました。
実際、温泉はとても気持ちよかったです。

もう、合宿免許に行くことはないと思いますが、今度合宿免許の宿舎近くに来たら温泉にはいろうかなと思いました。

合宿免許でバイキング

2022年4月25日 / ユーアイ トピックス

 

合宿免許に行ってきました~。

 

私は、岩手県の合宿免許に行ってきたのですが、そこで思いもよらないことがおきました!

それは、「ケーキバイキング」!!

 

ケーキバイキングですよ!
女の子の8割型は好きなケーキバイキング!
最近は男性も甘いもの好きな方が増えてきているみたいですね!
なので、甘いもの好きな方はケーキバイキングって最高じゃないですか・・・

もう、合宿免許にケーキバイキングがあれば目もキラキラしちゃってそれが楽しみでした!

と、いうことで合宿免許に行く目的が免許の取得じゃなくてケーキバイキングになってる~

でも、合宿免許のケーキバイキングは楽しみなんですもん!

合宿免許のケーキバイキングは1回しか利用できないから、合宿免許のケーキバイキングを食べるぞ!!!ってなったときに行くに限りますね。

合宿免許の特典のケーキバイキングは、ショートケーキとかチョコレートケーキとかアップルパイとか一口サイズのケーキが盛り沢山・・・
ケーキ大好き人間にはたまらないです。

合宿免許に来てケーキ食べ放題。
夜ご飯とか別にいらないよ!ってくらいのケーキを耐えられるんだもん。
普通にケーキバイキングに行ってたら時間も決まってるしゆっくりなんて食べられないですもんね~
合宿免許では、比較的ゆっくり食べられるしいいですね!
合宿免許は本当にいいことばかりです。
合宿免許はオススメですよ。

 

このような合宿免許の嬉しい特典など多数ございます。

教習所によって様々なので自分たちに合ったぴったりの場所を探してみませんか?

 

 

合宿免許での宿舎での様子・・・

2022年4月16日 / ユーアイ トピックス

 

自分が行った合宿免許は結構いいところでしたね。
合宿免許の宿舎はホテルで、ビジネスホテルみたいな作りでした。
部屋には冷蔵庫があったので、ジュースを冷やしておけたし、アイスとか買っても冷凍庫も付いてたから問題なかった。

すぐにアイス食べなくても良かったから。

 

冷蔵庫のありがたみを知りましたw

 

合宿免許の宿舎には他にもテレビがついているし、地デジだから映像も綺麗でした。

 

最近はテレビを見る機会が少なくなったので、新鮮な気持ちでテレビも見れましたね。

 

あと、合宿免許の宿舎にはお風呂もついてました。
ユニットバスで、トイレは別々。
一応、合宿免許の宿舎には大浴場もあったんだけど、自分は大勢で入るお風呂が苦手なので、合宿免許の宿舎の部屋にお風呂がるのはありがたかった。

 

それにいつもシャワーで済ませていたけど、お湯を張ることもできたからゆっくりお風呂に入れました。

 

そして、合宿免許の食事ですが、ホテルの料理って感じでしたよ。

 

朝はバイキングだし、夜はステーキとかハンバーグとか結構ガッツリとしたものが出てきてよかったです。

 

合宿免許の教習を受けていると、神経も使うのでこういったガッツリした食事はパワーみなぎって最高でした。

 

合宿免許の宿舎の別途も綺麗だったし言うことなしです、

 

洗濯機とかも合宿免許の宿舎についていたから好きなときに洗濯できたので良かった。

 

あと、乾燥機もついていたので、雨の時とかは利用させてもらいました。

 

 

合宿免許での生活は別に苦になることもなくて、自分的には快適に過ごせたと思います。

 

欲を言えばネット環境もあると助かったかもしれません。

(探せばあると思います)

 

 

でも、合宿免許は楽しかったです。おすすめです。

合宿免許のお部屋って。

2022年3月24日 / ユーアイ トピックス

 

合宿免許行ってきました~

 

合宿免許って知っていますか?

 

合宿免許って短期間で免許が取得できるんですよ。
合宿免許は自動車の免許以外にも自動二輪とか大型の自動車とかも合宿免許で免許がとれるんです。

 

合宿免許は、いろんな種類の免許がとれちゃうんですよ!

 

合宿免許って便利ですよね☆

 

合宿免許で自動車の免許を取得できるのは最短でも14日かんです。

 

これはオートマチック車限定での自動車免許取得が出来るんです。

 

わたしが自動車の免許を取るのは、オートマチック車限定で合宿免許に行ったので14日間で免許の取得が出来ましたよ。

 

14日間なので、約2週間ですよね。
合宿免許での約2週間の生活はあっという間でしたよ!

 

合宿免許は、あっという間だったからちょっと勿体ないくらい・・
だって合宿免許での生活はものすごく快適だったんです。

 

だって3食自由に出てくるし、合宿免許の部屋もシングルのお部屋を頼んだのでひとりで生活するには便利でしたし。
合宿免許に来る人達にも気を使わなくていいからシングルの部屋はいいですよ☆

 

食事の時にひとりは寂しいと思ったけど、合宿免許に行った時に同じ目的を持ったもの同士で仲良くなれましたよ。
なので、ひとりで合宿免許に行っても全然問題がないですよ!

 

寂しい思いもしないです。

 

合宿免許は免許もとれて、友達も出来るので、とてもいいんですよ!

 

合宿免許おすすめです!!

最近のコメント

    TOPへ戻る